金属アレルギーと歯科治療

みなさんこんばんは(^^)
大阪府高槻市藤の里町にある歯医者、ほほえみ歯科です。

最近話題にされている、金属アレルギーについて今日はお話ししたいと思います。
ピアス、ネックレス、髪飾りなどでも症状が出ることが知られていますので、特に女性の方はよくしっている分野かもしれません。

歯科治療でも多くの金属を使います。これは特に保険治療では避けられないものです。(奥歯の被せは保険では金属を使います。)
強度的にも保険治療の中ではレジンという樹脂を用いた白く綺麗なものより、強度の高い金属を選ぶこともあります(特に奥歯が虫歯になった、抜けたなどした場合)。

アレルギーには1型~4型まで、その機序により種類があります。
金属アレルギーはその中でも4型の「遅延型アレルギー」と呼ばれるものになります。
そのため、多くの場合金属に触れてから発症までに時間がかかります。(そのため原因の特定を困難にしています。)

<アレルゲン(アレルギーの原因になる物質)になりやすい金属>
ニッケル、クロム、パラジウム、スズ、コバルト、イリジウム、水銀 などがあります。
これらの金属が唾液などの影響で溶けてイオン化し、体内に入ることでアレルギー反応が起きることが原因です。

これらの金属が歯科治療で使われる金属の詰め物やかぶせ物にも含まれているため、金属アレルギーを起こすことがあります。
ほほえみ歯科では、完全に金属フリー(金属を使わない)治療法も選択できますので、気になる方は是非相談してみてください。


<症状> 単に金属アレルギーといっても、引き起こす症状は様々です。
・口内炎
・扁平苔癬
・舌炎
・口唇炎
・歯肉炎
・接触性皮膚炎
・掌蹠膿疱症
・掻痒症 などがあります。

<検査方法>
一般的には皮膚の「パッチテスト」が用いられます。
皮膚にそれぞれの金属を一定期間触れさせることで、その部位の皮膚に炎症反応がでればその金属がアレルゲンということがわかります。
逆に、口や皮膚に炎症が出たからといって、それだけで金属アレルギーと言い切ることはできません。似たような症状を呈する疾患は他にも色々ありますので、鑑別診断が必要です。

<治療法>
お口の中の金属を全て除去し、セラミックスやレジンなど、金属を使わない治療法で歯に詰め物や被せ物を施していきます。
(しかし皮膚のかゆみや、上記の病気が治るのには数ヶ月以上の時間を要します。)
そのほか、チタン、プラチナ、ステンレス などアレルギーを起こしにくい金属を使用する方法もあります。
この中で特に歯科になじみが深いのは、インプラントや入れ歯にも用いられるチタンですね。
金属アレルギーがあるかたで、インプラントをお考えの方にはパッチテストでチタンに対する反応を見てから、問題なければインプラントを行います。

大阪府高槻市藤の里町のほほえみ歯科では、金属アレルギーの患者さんに対しても金属を使わない、アレルギー反応を示さない金属を使う、などあらゆる症状に適した治療法を提案させていただきます。説明後、同意を得てから治療を行うことで患者さんの満足度を高めていきます。

また、高槻市藤の里にあるほほえみ歯科ではインプラント治療にも力を入れております。歯が抜けてしまったり、入れ歯がかみにくいといった症状のある方も是非一度ご相談ください。

やさしい、痛くない歯医者さんならほほえみ歯科高槻藤の里