歯石除去後の歯のグラつき

みなさんこんにちは、大阪府は高槻市藤の里町ほほえみ歯科です。

今日はいつも高槻市のほほえみ歯科が大切と口をすっぱくしてお伝えしています(笑)予防で行う歯石除去の話です。

歯石そのものは生きた細菌ではないので害はありませんが、歯石は凸凹しているのでそこにプラークが付着しやすい(プラークリテンションファクターといいます)ので、歯周病を治すもしくは予防するためにはこの歯石を除去することが大切になってきます。

今日のお題の「歯石除去後の歯のグラつき」では、歯石をとることでダメになるの?という印象を持ってしまう方もいるかもしれませんがこれにはわけがあります。
かなり重度の歯周病の方で、歯石とりを長年したことがない方がいらっしゃいます。
すると、本来グラグラの歯が歯石によって連結固定されている場合があるのです。
その場合、歯石を除去すると当然固定がなくなるので歯がグラグラしてきます。

こういう理由なのですが、こういうような場合でも歯周病を治すためには歯石を除去する必要があります。
グラグラしてしまう歯に対しては、歯間ブラシなどで掃除できる形態に再度ボンドのようなもので固定して対処することも多いです。

なので、一時的にグラつきが増すこともありますが、不安に思われた場合は一度大阪府高槻市藤の里町のほほえみ歯科にご相談ください。

丁寧に、納得いくまで説明させていただきます。

歯周病予防・治療なら高槻藤の里のほほえみ歯科