むし歯になりやすい人と間食時間

みなさんこんにちは、大阪府高槻市藤の里町の歯医者、ほほえみ歯科です。

今日は、生活習慣を見直してむし歯を防ぎましょう!ということで、間食とむし歯の関係を説明いたします。

お仕事中はなかなか間食とれないことも多いと思いますが、休日やお子さんは間食をとることも多いのではないでしょうか。

間食をとるのを完全に制限することは難しいですが、間食はむし歯に影響します。間食の仕方によってはむし歯に頻繁になってしまいます。
普段、お口の中に何も入っていない状態では、お口の中は弱アルカリ性になっています。これが、ご飯(間食も含む)をとるとむし歯の細菌はがそれを栄養源にして酸を出します。これが歯を溶かし(脱灰)むし歯になります。
その後、唾液の緩衝能(酸性を中性からアルカリ性に変えようとする作用)などにより歯が溶けない弱アルカリ性になっていきます。この弱アルカリ性の時に歯が再石灰化します。
この再石灰化をおこす前に、もう一度何かを食べるとまた歯は酸性環境にさらされてしまい、溶けていきます。
このように、むし歯を予防するためには再石灰化で修復する時間が必要なのですが、頻繁にご飯を食べているとずっと歯が溶けている状態になってしまいます。

つまり、間食をとるのは仕方ありませんが、とる場合は「昼の3時」など時間を決めて1回でまとめて食べていただくのが理想的です。

生活習慣はお口の健康とも密接に関係しています。
ほほえみ歯科と一緒に正しいお口に関する知識を身につけ、生活習慣を改善し、健康なお口を維持していきましょう(^^)


むし歯治療に大阪府高槻藤の里にある歯医者さんならほほえみ歯科
ホームページ http://www.hohoemi-dc.jp/