フッ素の効果

みなさんこんにちは、大阪府高槻市藤の里町の歯医者、ほほえみ歯科です。

今日は、お子さんによく塗るフッ素についてのお話です。

フッ素の効果は「歯」と「細菌」に作用することによります。

現在、市販の歯磨き粉の90%にフッ素が含有されているといわれています。
フッ素の効果をお口の中で維持するためにも、塗布後はゆすぎすぎないようにしましょう。(唾液を吐く程度、もしくは1回ゆすぐ程度に抑えましょう)
歯磨きの後も、歯磨き粉の中のフッ素が残留するように同様にうがいをしすぎないほうが望ましいです。

フッ素は基本的には飲み込んでも大丈夫な成分ですが、食品ではありませんのでできれば使用した後は吐き出しましょう。

<歯質に対する効果>
・再石灰化の促進 食後酸性環境下で一時的に溶け出たカルシウムなどの歯の成分を、再石灰化させ
・歯質の強化 歯の表面にあるハイドロキシアパタイトと反応することでフルオロアパタイトという物質に変化させることで、むし歯になりにくくなる
(フッ素の歯質強化の作用はエナメル質に対しても、象牙質に対してもあります。)

<細菌に対する効果>
・細菌の働きを抑制し、酸やプラークの産性を抑制する。

このように、むし歯予防のためにもフッ素塗布は有効です。
もちろん、高槻市藤の里町にあるほほえみ歯科でも塗布を推奨しています。


お子さんの歯がむし歯にならないように定期健診をおすすめします。
大阪府は高槻市にありますほほえみ歯科では、適切なフッ素塗布を含めシーラントなどむし歯予防に力を入れています。


痛くないむし歯予防・定期健診なら高槻藤の里の歯医者さん ほほえみ歯科
ホームページ http://www.hohoemi-dc.jp/